調剤薬局業務をExcelで快適に PharmaDataLabo

調剤薬局業務をExcelで効率化しよう

2019-01-01から1年間の記事一覧

【ダウンロード】薬価引下げ率リスト

前回は薬価改定に伴い、「在庫絞るリスト」の作成について考えました。 このサイトに辿り着いたみなさんの中には、「そんなことより、手っ取り早く薬価がどうなるのかの一覧が欲しい!」という人も多いでしょう。 ということで、次のリンク先からExcelファイ…

新薬価告示!!在庫絞るべきリスト

2019年10月から適用される新薬価が、8月19日に告示されました。予想していた9月5日前後より半月以上も早かったのでびっくりしています。 今回の薬価改定は19年10月1日の消費増税に対応するものなのですが、普通に考えれば1.85%(=1.10÷1.08)の増額にすればい…

地域支援体制加算を算定している薬局は、お盆休みをとっていいか?

天下の日経DI ONLINE に目を疑う記事が掲載されていたので、びっくりしてこの記事を書いています。 medical.nikkeibp.co.jp この記事の中では、地域支援体制加算の算定に係る開局時間に関する要件として、 「国民の祝日に関する法律」第3条に規定する休日を…

薬局の不正は大手調剤薬局・ドラッグストアだけの問題か??①

今年も保険薬局が関係する「不正」問題がネットを賑わせてしまってますね。 以前、【医療用医薬品の不正販売】として記事を掲載しましたが、今回はより本質的な部分を考えてみたいと思います。 1)薬歴管理料の不正請求と虚偽報告について まずはこちら、 …

登録販売者試験 最強対策サイト コンテンツ完成!!

今年も間もなく登録販売者試験が各地で始まる季節になりました。 約2年がかりで最強対策サイトのコンテンツを執筆してきましたが、ようやく全範囲のコンテンツが仕上がりました。(H21~29年の過去問を網羅しています) このサイトでは、過去問を完全分析し…

居宅療養管理指導における「単一建物居住者」 処方元が複数の医療機関の場合…

グループ店舗の薬局長の間で話題になったことを、書いてみますね。 在宅業務に積極的な当社は各店舗がそれぞれ個人在宅はもちろん、介護施設居住者の調剤を担当させてもらっています。 会社から売上げを上げろ、単価を上げろ、GEの率は下げるな、と言われた…

それ本気ですか?棚卸(決算時)の在庫金額目標!!

今月末に決算棚卸を予定している薬局は多いことと思います。 私の薬局でも3月が決算期のため、毎年9月と3月に薬局の実地棚卸を実施しています。 1~3月は季節性の疾患が増え、特に抗アレルギー薬など比較的高薬価な薬剤が処方されるため、金額ベースでは1…

遠隔服薬指導

2018年4月の診療報酬改定で、医科の遠隔診療が認められたことから、服薬指導が対面を義務付けられていることに異論が及び、2019年薬機法改正(予定)で遠隔服薬指導を解禁する流れとなってきました。 実は15年ほど前、S市のドラッグストアの調剤併設店舗から約…

「ここが出る!」登録販売者試験講座(東海北陸版) 始めました

毎年秋の実施される各県の登録販売者試験合格を目指す方を、目一杯応援するためのブログを開設してコンテンツを積み上げているところですが、新たな挑戦としてYoutubeで講座を開講しました。 以前、1,4,5章からしっかりポイントを押さえましょう、とい…

auからLINEモバイルに転向しました

薬局とは全然関係ないのですが、先日6年契約していたauからLINEモバイルに転向しました。 回線の変更にあたって、各社の料金プランを比較し損得を判断するために、Excelが有効でしたので、紹介しておきますね。 現在のプラン 元々ソフトバンク一筋(東海デジ…

2019年10月の診療報酬改定はどうなるの?

昨年12月17日の大臣折衝で、今年の10月に予定されている消費増税に伴い、医療機関等で仕入に係る税額の増大を補填するために、同時期に診療報酬改定の実施が決定しました。 改定率は、 診療報酬本体 0.41% 医科 0.48% 歯科 0.57% 調剤 0.12% 薬価 医療材料 ▲…

妊婦加算凍結 復活はあるか?

2018年終盤に、世間を賑わせた診療報酬の「妊婦加算」について皆さんはどう思われましたか? 厚労省は2018年末に2019年1月1日からの妊婦加算の算定停止の措置を通達しました。 本来の目的・意味 いろいろワイドショーなんかでも取り上げられていますが、簡単…

在庫不足時の対処方法と備蓄基準

みなさんの薬局では、調剤すべき医薬品の在庫が不足した場合にどのような対処をしていますか? 一般的には対処の段階としては、 患者さんへ在庫不足を伝える 不足のままひとまず薬剤交付する 不足薬の手配と交付 次回分備蓄の検討 のような順で対応していく…